この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
まとめ
まずは全体の流れをおさえる。最初は難しいが、何度も教科書を読んだり何度も基礎的な問題集を解いている内に頭に入ってくる。
問題集を解くことで知識が抜け落ちているところを洗い出して、穴を埋めていく。
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
まずは全体の流れをおさえる。最初は難しいが、何度も教科書を読んだり何度も基礎的な問題集を解いている内に頭に入ってくる。
問題集を解くことで知識が抜け落ちているところを洗い出して、穴を埋めていく。
【世界史勉強法】レベル別参考書・問題集紹介&4つの勉強ポイント!
世界史の勉強法や一問一答などの参考書・問題集の使い方で困ったことはありませんか? この記事ではまずレベル別におすすめ教材をご紹介して、最後に4つの勉強法のポイントを伝授します!それは【センターレベ…
2017.01.11 17:18 ikura
【世界史勉強法】受験に勝つ超効率的な勉強法&おすすめ参考書一覧!
「世界史の勉強法が分からない」「どんな参考書を使えば良いか分からない」といった人は多いでしょう。 そんな受験生にこれから超効率的な世界史の勉強法とおすすめの参考書をご紹介していきます! 世界…
2017.07.07 18:13 ナナバン
世界史の勉強法で迷ったことはありませんか? この記事では大学受験を経験した私が、これから世界史の受験勉強を始めるあなたに「世界史勉強法のポイント」を伝授します。そして本当におすすめな世界史の参…
2017.01.30 13:16 ikura
世界史が全然覚えられない・・・ こんな風に世界史の勉強法で悩んだことはありませんか?でも大丈夫、実は世界史には“覚え方”があるのです。この覚え方を掴んだ勉強ができれば世界史の成績が面白いように上が…
2016.12.28 01:12 ikura
世界史の参考書は何が良いのかよくわからない。。 問題集はどれがオススメなんだろう。。 こんな風に教材選びで迷ったことはありませんか? 実際に本屋に行ってみても多種多様ですし、ネットで調…
2017.02.13 17:55 ikura
世界史論述問題の対策はいつから?必見勉強法と参考書・問題集も紹介!
国公立大学、難関私大などでは2次試験で世界史の論述試験が課されるところが結構あります。世界史といえば知識を詰めこむインプットはセンターのためにやってきたけど、論述というアウトプットに関してはどうやっ…
2017.02.08 16:59 ロン