この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
はじめに
この記事では「源氏」でわかる古典常識という参考書の使い方と特徴を紹介します。
「源氏」でわかる古典常識は、とっつきにくい「古典常識」を「マンガ」で学ぶことができるので、古文を苦手とする受験生や、古典常識を手軽に学びたい受験生におすすめの参考書です。
「源氏」でわかる古典常識

目的
古典常識を身に着ける
ボリューム
256ページ
目安勉強時間
2時間
使用期間
2日(1周)
使用レベル
センターレベル
学習効果
古典常識を、古文に苦手意識のある人でも抵抗感なく身に着けられる
【「源氏」でわかる古典常識】の特徴
形式:
参考書画像で分かる人もいるかもしれませんが、「源氏」でわかる古典常識の9割はマンガです。マンガで源氏物語を読み、その中で古典常識を身に着けようというのがこの参考書のコンセプトなのです。源氏物語などのマンガはいたって普通で、少女マンガのような読む人を選ぶ絵柄ではなく、一般受けしやすいキャラ達が登場します。そのマンガの中で古典常識に関する解説をしてくれる参考書です。
そして残りの1割は、古典常識を文章のみで詳しく解説しています。
長所:
マンガなので古典や古典常識に対して苦手意識のある人でも抵抗感なく古典に触れることができます。
また、原作はあの源氏物語なので、読み物としても面白く、繰り返し読んでも飽きにくいです。そのように繰り返し読むことで古典常識の知識の定着をはかることができます。
短所:本格的な古文常識を身に着ける参考書としては少し内容不足です。
あくまで古典学習のとっかかりをしやすくするための参考書として見るべだと思います。
【「源氏」でわかる古典常識】の使い方
「源氏」でわかる古典常識のおすすめな使い方について解説していきます。
この参考書は、ただ読むだけですと古文常識の知識が身に付きづらいので、古典常識の解説までしっかり読みこみ、覚えるつもりで読むことが重要となります。勉強の合間の息抜きとして読むのも良いでしょう。原作はあの源氏物語なので読み物としてもある程度の面白さはあり、楽しめると思います。

