この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
はじめに
読んで見て覚える重要古文単語315の使い方と特徴を紹介します。

共通テスト2日前で2週しただけで古文一個しか落とさなくなった。😁🖖古文とかいうカス科目にかける時間は必要なし‼️😤😤😤😤 理系科目にかけて圧倒的成長‼️💪💪💪 (物理は5割切った模様)
高3の春頃から使い始め、一週間20語ペースで毎日10分くらいやっていた。 最初は死ぬほど辛い。1日くらい休もうかとつい考えてしまう。だが俺は強くなるために、どんなに苦しくても、血反吐ぶちまけても、毎日続けた。足が動かなくなってもスクワットをやり、腕がプチプチと変な音を立てても腕立てを断行した。 変化に気づいたのは8ヶ月後だった。 俺はハゲていた。 しかし代わりに共通テスト古典94点という点数を偶然叩き出すことができた。全てこの単語帳のおかげだ。共通テスト翌日に捨てた。
絵が可愛いし覚えやすいです!赤シート付きなのでいいです〜古文頑張ります…
目的
古文単語の暗記
ボリューム
287ページ
目安勉強時間
15時間
使用期間
1,2ヶ月で1周
使用レベル
基礎
学習効果
古文単語や古文常識が身に付く。
【読んで見て覚える重要古文単語315】の特徴
古文単語のイラスト付きで解説と、その単語を用いた例文、そしてその単語の類義語や対義語が掲載されている。また、巻末には古文常識や古典文学作品の年表などがついており、単語以外の知識も身に付く。
【読んで見て覚える重要古文単語315】の使い方
1周目は単語の解説や例文をしっかりと読み、知識の定着を行う。2周目以降は単語の意味だけを軽く、素早く行い、あまり単語に時間をかけすぎないようにする。