この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
最後に
長文の勉強はやり方一つで効果が大きく違ってきます。丁寧に時間をかければ必ずスラスラと読めるようになるでしょう。みなさんが今紹介した勉強法で志望校に合格することを祈っています!
↓以下の英文法の記事の併せてチェックしてみてくださいね。
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
大学受験英語の勉強法や参考書に関する情報は沢山あり過ぎて、正直どれを信じたら良いのかわからないですよね...。この記事では、私が実際に英語の偏差値40から70まで上げ、早慶・MARCHに全勝合格した…
2016.12.28 01:14 TYPE-A
【大学受験英語】長文読解の5つのコツとおすすめ参考書・問題集
いくら英単語を覚えても長文が読めない・・・ 長文を読むのが遅くて時間切れになってしまう・・・ こんな経験ありませんか? もしかするとあなたの長文の読み方は少し間違っているのかもしれません。…
2016.12.27 22:58 ikura
【大学受験】英語文法の勉強におすすめの文法書と問題集・参考書まとめ
本記事では、英文法を学ぶためのおすすめの問題集や参考書をご紹介します。英語の勉強ではやらなければならないことがたくさんあります。単語、文法、長文読解、リスニング、ライティング・・・、その中でも「単語…
2017.01.11 21:39 ロン
【大学受験英単語】レベル別!あなたにぴったりの英単語帳を紹介
「英単語帳が多すぎてどれを使えば良いのか分からない!」こんな風に英単語帳選びで迷う受験生は多いのではないでしょうか。そんな迷える受験生たちに伝えたいのは「自分のレベルにあった英単語帳を使おう」という…
2017.01.16 20:39 ikura
あなたは、英語の偏差値が上がる勉強法を実践できていますか? 大学受験のために毎日英語の勉強を頑張っているのに、偏差値が全然伸びない。そんなあなたは、英語の勉強法を見直してみましょう。英単語・英…
2016.12.28 01:09 TYPE-A
センター英語の点数が伸びなくて困っている。この記事では、センター英語8割の壁を突破するための英語勉強法を、得点域別にご紹介します。現時点でセンター英語100点未満の方と、140点の方とでは、するべき…
2017.01.18 21:07 TYPE-A