学校教育課美術専修
学科紹介
創ることで知る自己表現
美術における「ものつくり」の活動は、自らの内的なイメージを豊かに膨らませるための想像力と、その自分の内的なイメージを視覚化された「かたち」に表現していく創造力が必要とされています。また美術では、「ものつくり」の活動を通して、表現する喜びを味わうとともに、美術文化を敬い、継承していこうとする意欲や態度も重要です。そこで美術専修の授業は実践的な美術表現の活動を通して、個人と社会と美術との関わりを考えるとともに、表現する喜びを味わい、造形的な美的感覚(感性)や技術、知識を習得することをねらいとしています。現在、学校教育における美術教育は危機的な状況にありますが、日本の美術教育の抱える諸問題について考え、より良い美術教育を追究しましょう。
備考
定員:200人(学校教育課程)
入試制度:一般選抜/学校推薦型選抜/総合型選抜
初年度納入金: 1,387,000円(2021年4月入学生(予定))
学士(教育学)