地球社会共生学部
青山学院大学 地球社会共生学部の学部紹介
国境を超える学びで、共生マインドを備えたグローバル人材を育成します。
激動する世界の中で、紛争や人道危機、飢餓や貧困、あるいは温暖化などの環境問題や自然による大災害など、今や、国・地域を超えて解決すべきGlobal Issuesが山積しています。そのような痛みを民族や国家、価値観などの違いを超えて共有し、互いに助け合うには、“人と人”が直接結びつく「地球社会」を構想し、未来を構築していく必要があります。
地球社会共生学部では、共に生きる“共生マインド”をテーマに、急成長する東南アジアを学びのフィールドの中心として、教養と社会科学の専門性を併せ持った、グローバル人材を育成します。
世界の経済は、これまで欧米を中心としていましたが、今後、アジアを中心とした経済に変わろうとしています。また、アジアは世界最大の英語使用圏になると予想されており、コミュニケーション能力の向上が大きなテーマとなっています。
青山学院大学 地球社会共生学部の備考
備考 | ||
地球社会共生学部 | ||
定員190名 入試制度 一般選抜(全学部・個別学部日程) 大学入学共通テスト利用入学者選抜 その他推薦 初年度納付金(2022年度実績) 1,660,000円 |