英語学科
学科紹介
国際語である英語を自在に操る運用能力と、ビジネスや教育に関する豊かな専門知識とすぐれたスキルを身につける
3年次から選択して学ぶ、「英語ビジネスコミュニケーションコース」「英語教育コース」
ビジネス界のニーズに対応したカリキュラムを編成し、英語演習は発音や聞き取り能力の徹底から、通じる英語を確実に身につける「英語ビジネスコミュニケーションコース」。英語音声学、児童英語教育論、社会人英語教育法など多様化する英語教育を網羅した科目を学べ、小学校英語指導者も目指せる「英語教育コース」がある。
【 目標とする資格】
小学校教諭免許状<国> (1種)(協定大学の通信教育課程で取得可能。別途費用がかかります) 、 中学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、 高等学校教諭免許状【英語】<国> (1種) 、 実用英語技能検定(英検(R)) 、 TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (730点以上) 、 TOEFL iBT(R)テスト (iBT 80点以上)
備考
【定員】130名
【入試制度】一般入試、AO入試、センター試験利用入試、
【初年度納付金】1,203,300円~1,253,300円
【キャンパス】井の頭キャンパス
【学位】学士(文学)