服飾表現学科
学科紹介
服飾表現学科:分野の枠を超え、幅広い知識と技術で表現力を生かす
服飾表現学科では、メディアやエンターテインメントの場において、服飾を通して制作者や演者の「表現」を「具体化」する仕事を目指します。表現物にこだわるプロを目指し、新しい表現の世界を切り拓く人材を育成します。衣装表現、スタイリング、VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)、ショープロデュース、映像・メディア表現の5つの分野をオムニバス形式で学ぶことで、ジャンルを超えて各分野を融合できる総合的なクリエーティブ力を持った新しい表現者を輩出します。入学後1年間の初年次教育課程で全員が服飾の基本的な知識を学び、2年次に専攻分野を選択し、将来の進路や目標に合わせて専門分野の知識を深めていきます。それぞれ専門企業での職場演習を体験し、表現世界の最先端の技術と知識を身につけます。
【専攻分野】
舞台、ショー、メディアなどあらゆるジャンルでファッションの魅力を「つたえる」表現力を高める。
・衣装表現
・スタイリング
・VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)
・ショープロデュース
・映像・メディア表現
備考
総合型選抜
学校推薦型選抜(公募制)
一般選抜
大学入学共通テスト利用入試
外国人留学生入学試験
社会人入試