子ども教育学科
学科紹介
子どもを取り巻く様々な問題を解決するため、幅広い素養と高い専門性を身に付け

「子ども教育専修」「子ども生活支援専修」の2専修で構成されています。本学科の学びの基盤となるのは、子どもそのものの理解です。子どもについての理解を基盤としながら、「子どもの学び」と「子どもの生活」という視点から、子どもやその周りの人々を支えることについて学びます。
講義で学んだ事柄を実習での子ども・保護者・先生方などとの関わりを通して実感を持って理解し、さらに、実習での気付きを研究的な視点からとらえなおします。理論と実践を組み合わせ、じっくりと学びを深めることのできる4年制ならではのカリキュラムです。
備考
定員:80名
学校推薦型選抜入学試験/一般選抜入学試験(A日程)/大学入学共通テスト利用入学試験(A・B日程)