危機管理学部
日本大学 危機管理学部の学部紹介
社会を取り巻くあらゆる「危機」から人命と生活を守るための方法や制度を研究
地震、パンデミック、テロ、サイバーアタックなど日本や世界で発生するさまざまな「危機」から社会と人々の生活を守るための方法や制度を社会科学的な視点で研究します。多角的な「危機」に対応する「オールハザード・アプローチ」により、リーガルマインド(法的思考で問題を解決する能力)とリスクリテラシー(危機管理能力)を併せ持つ人材を養成します。1年次に危機管理の基礎的素養を学び、2年次から「危機管理学」を構成する4領域に基づく専門履修モデルを選択。多領域かつ複合的分野にわたる危機管理学の総合的な理解を深めます。
日本大学 危機管理学部の備考
備考 | ||
危機管理学部 | ||
A個別方式 N全学統一方式 総合型選抜 |