国際コミュニケーション学科
学科紹介
世界と日本を深く知り多様な文化を持った人々との共生を目指す
世界と日本に関する幅広い知識と高度な英語運用能力を身につけて、異なる価値観や習慣を持つ人々が、協調しながら暮らせる多文化共生社会の構築に貢献できる人材を育成します。
また、「グローバル・スタディーズ」「異文化理解」「国際日本研究」「英語コミュニケーション」の4つの領域からバランスよく科目を履修し、国際人に必要な世界と日本に関する幅広い知識と高度な英語力、ならびに多様な視点や価値観を理解・尊重する力を身につけます。
条件を満たせば原則希望者全員が留学できる語学留学プログラムも設置されており、2年次後期の1学期間、留学することができます。留学先は、欧米やアジア諸国から選択が可能で、大学付属(または私立)のランゲージセンターに通い、英語やその他の外国語を学びながらその国の社会や文化を体感します。
備考
スカラシップ特別入試
一般入試
一般入試(後期)
自己推薦型入試
ミッション型入試
スポーツ推薦型入試(専願)
英語4技能型入試
同窓生子女枠特別推薦入試
大学入学共通テスト利用選抜