食料資源学科
学科紹介
バイオテクノロジー、食品、環境の分野から食料資源の課題を解決し、食産業の発展に貢献する

最先端のテクノロジーで得た基礎研究の成果を基に、環境負荷の少ない、安全・安心な食料生産のための応用研究と健康の維持増進機能のある食品の開発を行います。
「食料バイオテクノロジー」、「食品科学」および「食料生産環境」の3コースを設置しています。
【食料バイオテクノロジーコース】
バイオテクノロジーの先端技術を使用した、食料資源の開発を行います。
【食品科学コース】
安全で高機能を有する次世代食品の研究開発を行います。
【食料生産環境コース】
作物と多様な昆虫・微生物の相互作用を解明し、食料資源を支える安全な生産環境の構築を目指した研究を行います。
備考
定員:55名
入試制度:一般入試、AO入試、社会人入試、私費外国人留学生入試
初年度納入金:817,800円
学士(農学生命科学)