英米語学科
学科紹介
豊かな教養や専門性、論理的思考力を備えた英語力で、国際社会を動かす推進力を持った人材を育成
英米語学科は、英語文化圏の文化・文学・社会などを学ぶ「英米語専攻」と、コミュニケーション能力の向上を主眼とした「英語コミュニケーション専攻」に加え、総合的な人間力を備えた英語教育の専門家を育成する「英語教育専攻」を設置し、3専攻体制となりました。
1年次には英語によるコミュニケーション能力を身につけると同時に、英語圏の社会・文化などを学習。2年次からは、高度な英語運用能力を習得する科目や国際社会で即実践できる実用的なコミュニケーション能力を養う科目、英語の「授業力」を養う科目などが開講され、目標や関心に応じて科目を選択し専門性を高めていきます。
備考
<定員>
400名
<入試制度>
特別選抜
一般公募推薦
一般入試
センター利用入試