日本語日本文学科
学科紹介
京都を舞台に世界の視点でことばや文学、文字を学び、実社会で活躍できる基礎力を養う

伝統的な文化を重層的に蓄積している京都を舞台に、日本のことばや文学について深く学びます。また、文化をとおしてグローバルな視点から日本を見つめ直しながら、その素晴らしさを広く世界に伝えるための教養や国際性を養います。
「日本語日本文学領域」と「国際日本文化領域」の2領域で、伝統的な日本語や日本文化のみならず、国際的な視点からも理解を深める「日本語日本文学コース」と、少人数制の実技指導で高度な技術を身につけ、書道芸術・文化を専門的に研究できる全国でも数少ない「書道コース」の2コースを設置しています。
キャリア教育と連携した課題解決型学習(PBL)や学外体験プログラムなど、独自のアクティブ・ラーニングも豊富。国際的視点から日本を見つめ、その文化を発信する学びと、豊かな教養教育を通じて、社会性やコミュニケーション能力など実社会で求められる多様な力を育み、キャリア形成を強力に後押しします。
備考
公募推薦
その他学校推薦型選抜
総合型選抜
一般選抜
大学入学共通テスト利用選抜
地方試験
期別募集
海外帰国生徒入学試験・外国人留学生入学試験
編入学試験・社会人入学試験
※2022年度入試情報