児童教育学科
学科紹介
問題解決に正面から取り組む知識と実践力を養い、豊かで深い人間性を備えた教員・保育士を養成
学習指導要領の改訂や小学校での英語必修など学校教育の変革をはじめ、子育てや教育を取り巻く環境はめまぐるしく変化し、新たな課題が次々と明らかになってきています。こうした教育現場で求められる、知識と人間性、コミュニケーション能力を備え、問題解決に正面から取り組むことのできる教員・保育士を養成します。地域と連携しながら教育・保育実践やフィールドワークを早期から展開し、その実践を通じて必要な素養を豊かに育みます。また総合大学の強みをいかした幅広い学びを通じて、教育の課題と向きあい、子どもを成長に導くうえで欠かせない深くて豊かな人間性を養います。
目標に応じ、小学校と幼稚園の教員免許取得をめざす「児童教育コース」と、幼稚園教諭と保育士資格の取得をめざす「幼児教育コース」の2コースを設置しています。
備考
公募推薦
その他学校推薦型選抜
総合型選抜
一般選抜
大学入学共通テスト利用選抜
地方試験
期別募集
※2021年度入試情報