演奏学科
学科紹介
オーケストラやコンサートなど公演を通じて表現力を備えた演奏者を育成
ピアノコース/声楽コース/管弦打コース/ポピュラー音楽コース
プロとして通用する演奏技術や表現力、指導者としての教育力を培い高めることが、本学科における最重要テーマ。防音レッスンスタジオや学内ホール、劇場など充実した施設で日々学ぶこと、またその成果を発表できる学内外でのコンサートや舞台を多数開催するという実践教育が魅力です。また、2020年度からポピュラー音楽コースの中に、ミュージッククリエイター(DTM・DAW/PA・SR/プロデュース)・ポピュラーコンポーザー(作曲・アレンジ)・シンガーソングライターの3専攻が加わり、より幅広い専門知識を学ぶことができます。
〔取得可能な免許〕
中学校教諭一種免許状(音楽科)
高等学校教諭一種免許状(音楽科)
学芸員(受講資格試験を実施し、合格者のみ受講可能)
司書
学校図書館司書教諭
備考
定員:80人
入試種別:総合型選抜入学試験(1期)(2期)/一般選抜入学試験(1期)/学校推薦型指定校制選抜入学試験/学校推薦型スポーツ選抜入学試験/一般選抜入学試験(2期)/大学入学共通テスト利用選抜入学試験(1期)(2期)
キャンパス:大阪芸術大学
学士(芸術)