環境都市工学部
関西大学 環境都市工学部の学部紹介
人と自然・都市が調和する暮らしやすい「まち」をデザインする
私たちが心豊かに安心して暮らすためには、安全で機能的な都市空間を持続的に発展させる必要があります。人、もの、情報が高密度に集積することで新しい価値を生み出し続ける都市は、自然環境と共存できる洗練された人間環境でなければなりません。地球環境と調和のとれた産業・社会システムを備えた21世紀の「まちづくり」を進めることが、都市に関わる技術者の目標となります。環境都市工学部は、より快適な未来の都市を創造・再生するために、環境、都市デザイン、建築、社会基盤、情報、資源、エネルギー、環境化学プロセスをキーワードとして新しい総合的な科学技術を構築し、研究する学部です。これからを生きていく人材として、新しい「まちづくり」にチャレンジしてみませんか。
関西大学 環境都市工学部の学科一覧
関西大学 環境都市工学部の備考
備考 | ||
環境都市工学部 | ||
2019年度参考 定員:105人 キャンパス:千里山キャンパス | ||
2019年度参考 定員:132人 キャンパス:千里山キャンパス | ||
2019年度参考 定員:88人 キャンパス:千里山キャンパス |