国際コミュニケーション学部
関西国際大学 国際コミュニケーション学部の学部紹介
ビジネスや文化交流で海外との懸け橋として現場をマネジメントできる人材を育成
ツールとしての英語力を活用し、国際ビジネスの基本を修得したうえで、アジア太平洋地域を中心とした多様な地域文化を理解することで、実社会での現場マネジメントができる人材を育成します。
【学びの特色】
・英語力とコミュニケーション能力を育成
国際的なコミュニケーションのツールである英語力とコミュニケーションの実践を学びます。(卒業時には最低TOEIC®600点以上に相当する英語力を修得できるよう、入学時から徹底した指導をおこないます。)
・2年次秋学期から海外留学
アジア太平洋地域の協定校を中心として、半年間(または1年間)の留学プログラムに参加できます。(留学には条件があります。)
・実践的な知識・マネジメント力を伸ばす
国際ビジネスの基本を学び、現場での経験学習などを通じて、より実践的な課題解決能力やマネジメント力を修得します。
・日本と海外の懸け橋となる力を養成
海外留学と国内での経験学習などを通して、アジア太平洋の地域文化を理解し、日本のことをより深く理解し、日本と海外との懸け橋として活躍ができる力を養成します。
関西国際大学 国際コミュニケーション学部の学科一覧
関西国際大学 国際コミュニケーション学部の備考
備考 | ||
国際コミュニケーション学部 | ||
・総合型選抜 マッチング入試 ・総合型選抜 公募制入試 ・一般選抜 一般選抜型入試 ・一般選抜 大学入学共通テスト利用型入試 ・一般選抜 英語面接利用型入試 ・吹奏楽特別型 ・社会人特別型 ・帰国生徒特別型 | ||
・総合型選抜 マッチング入試 ・総合型選抜 公募制入試 ・一般選抜 一般選抜型入試 ・一般選抜 大学入学共通テスト利用型入試 ・一般選抜 英語面接利用型入試 ・吹奏楽特別型 ・社会人特別型 ・帰国生徒特別型 |