心理・行動科学科
学科紹介
身近な問題への疑問から「人間の心」を考える
普段当たり前に思うことや、取っている行動に、ふと疑問を抱くことはありませんか。その何気ない「?」に、行動科学と臨床心理学、2つの領域からアプローチ。医学、工学、福祉など様々な視点も交えながら探求します。
<学びのポイント>
①「心」のスペシャリストによる少人数ゼミ
心理学にとどまらず、精神医学や福祉まで「心」にまつわる幅広い領域を学び、3年次からは8~9名のゼミで専門性を深めます。
②体験を通して心理学を深める
心理テストやカウンセリングなど心理療法の実習が豊富。
体験を通して、知識や技能を高めます。
③公認心理師をはじめ資格取得で専門職の道へ
新しい国家資格である公認心理師をはじめ臨床心理士、精神保健福祉士の資格取得も可能。「心」に向き合う専門職への道が開かれています。
<学びの領域(専攻・コース)>
・行動科学領域
・臨床心理学領域
備考
学校推薦型選抜(公募制)
一般選抜 前期A・B・C・D 日程
一般選抜 後期日程
大学入学共通テストを利用する入学試験(前期日程)
大学入学共通テストを利用する入学試験(後期日程)