電気電子システム学科
学科紹介
多様化する社会のニーズに応えられるよう、 新しい電気電子技術の開発に挑戦する技術者を育成。
電気自動車、太陽光発電などのクリーンエネルギー、コンピュータネットワークによる情報共有を生活全般に行き渡らせるIoT(Internet of Things;モノのインターネット)、携帯電子機器による最先端サービスなど、電気電子分野は常に新時代を切りひらいています。社会の基盤となるだけに、多数の人材が求められている分野です。本学科は、新しい電気電子技術を学び、開発に取り組む技術者を育成。デバイスやコンピュータなど幅広い知識を習得できる4コースに加え、コース外も受講可能なシステムにより多様な関心に応えます。多くの卒業生が企業で新技術の研究や新製品の開発に携わり、大いに活躍しています。
<3つのポイント>
■POINT1:電気主任技術者認定校のため資格取得の国家試験が免除される
■POINT2:専門性の高い4コースがありコース外の科目も柔軟に学べる
■POINT3:ものづくりに重点をおいた導入科目を用意している
備考
定員:70
初年度納入金:1,530,000円
学士