獣医保健看護学科
学科紹介
ヒトと動物をみつめる研究者、動物に関わる公務員、 責任がもてる動物看護師を育成する。
私たちの生活は動物との関わりのなかで成り立っています。また、一方で世界に目を向けると、食の安全や動物感染症対策、実験動物を用いた先端医療開発などの分野で活躍できる人材が強く求められています。家族の一員である動物においても、高度獣医療や災害時対応、老齢動物介護など、さまざまな問題があり、その解決には多様な専門性が必要です。本学科では、「One World, One Health, One Medicine」を合言葉に、動物に関わるスペシャリスト「獣医関連専門家(Veterinary Para-Professional:VPP)」を育成。ライフサイエンス・公共獣医事・獣医療看護の各分野で、動物とともに生き、より良い社会作りを担う人材を養成します。
<3つのポイント>
■POINT1:最新のキャンパスで充実した学生生活が送れる
■POINT2:ヒトと動物をつなぐ資格の取得をめざせる
■POINT3:万全のサポート体制による公務員試験対策が受けられる
備考
定員:60
初年度納入金:1,530,000円
学士