福祉心理学科
学科紹介
人に寄り添い、人を柔軟に受け入れる「懐」の広さを基本に心理学を学ぶ
福祉心理学科は3つのコースによる学びを中心にバランスよく心理学の基礎と応用を身に付けていきます。
臨床心理学コースは、心の悩みを抱えた人に対する支援場面(臨床)で用いられる基本的な理論や技術を学び、人の心の問題を解決する力を養います。
発達・教育心理学コースでは、生涯にわたる発達の道のりやその中で生じる諸問題、必要な教育や支援について、心理学的・教育学的・健康科学的視点から学び、対応する力を養います。
認知・社会心理学コースでは、人の見る・聞く・考えるといった「認知」の仕組みについて学び、社会的状況と人とのかかわりの法則性を理解し、現実の社会問題に対処する力を養います。
備考
定員:120名
総合型選抜/学校推薦型選抜/一般選抜/大学入学共通テスト利用選抜