電気情報工学系 情報コース
学科紹介
ソフトとハードの両面を修得して活躍のフィールドを2倍にする
コンピュータに対する幅広い知識を持った実務情報技術者の育成を目的に、1年次からソフトウェアとハードウェアの両方をじっくりと学習します。「プログラミング」はもちろん、重要なハードウェアの知識を得るための「論理設計」や「コンピュータ工学」、集積回路での要素技術と基本回路を学ぶ「集積回路」、現代の情報システムを知る上で欠かせない「マルチメディア工学」など、授業は実践的な知識を重視した内容。実験や実習、演習科目を数多く盛り込んだカリキュラム構成とすることで、確かな理解を促し、応用力を育てます。
備考
定員:95名(電気情報工学系)
初年度納入金:1,436,100円
学士