国際経営学科
学科紹介
ビジネス実践力を基礎から段階的に養い、国際的ビジネスの最前線で活躍できる力を養う。

国際経営学科は、企業や行政、NGOなどの組織を持続的な発展に導いていくマネジメント能力を身につける学科です。もちろん、すべての学びの出発点は「世界」。企業戦略の国際比較、多文化環境におけるマーケティング、国際基準の会計制度等、注目される現代的なビジネステーマをケーススタディで取り上げるなど、知識と実践力を身につけます。
【国際経営学科で学べる4つの学修分野】
・会計・ファイナンス
・マーケティング
・経営戦略と組織
・アントプレナーシップ・オペレーションマネジメント
備考
<入試制度>
総合型選抜(世界を変える人材育成入試~ロジカル・フラワー・チャート入試~、総合評価入試、活動実績アピール入試)
海外就学経験者(帰国生)入試
国際バカロレア(IB)入試
一般選抜入試
編入・転入学制度
*優秀者育英奨学金(授業料半額相当額減免)制度あり
*秋期入学制度あり