メニュー
人間性(儒教の三綱五常の精神を基本とする)の高揚と、共存共栄の精神(共済主義精神)
志望者登録80
合格者の声14
今の地域・社会に必要とされる人材を育成する看護学科の学び
社会のニーズの多様化と、医療の発展により、医療界にあって長く活躍するためには、真の能力を修得する必要があります。本学では医療人としての基礎となる「知識」「技術」「人間性」を修得できる幅広いカリキュラムを組んでいます。また、1年生の必修科目では生物、化学、物理を履修し、高校時代に文科系コースだった人でも理科系の基礎が身につくものとなっています。
総合型選抜(高大接続型)
総合型選抜(自己推薦型)
学校推薦型選抜(指定校・公募制)
一般選抜(1科目選択型)
一般選抜(大学入学共通テスト利用型) など
学士(看護学)