建学の精神は「人間愛」。学生一人ひとりの可能性を信じ、あたたかく慈しみ、優しく思いやり、育みます。

志望者登録12361

合格者の声1259

管理栄養学科

学科紹介

理論と実践を両輪に、カラダとココロを学ぶ

管理栄養士の活躍の場が広がる今、必要とされる専門知識も広がり続けています。本学科では実習・実験を豊富に取り入れ、栄養学や生化学などの「カラダを育む科目」、人間関係論や健康心理学などの「ココロを育む科目」を幅広く学習。
3年次からはコースに分かれ、進路に合わせて専門性を磨いていきます。

栄養教諭コース
子どもや食育に関心のある人にオススメのコース。子どもたちの「食」について学び、学校の給食管理、栄養教育について理解を深めていきます。学校現場での実習などにも挑戦しながら、専門知識と実践カを習得。栄養教諭1種免許を取得し、卒業後は栄養教諭として保育園や小学校、中学校、教育委員会などで、子どもたちの健康を支えていきます。

健康栄養コース
食品やスポーツ、実験が好きな人に人気のコースです。食品やメニューなどの新商品開発、トレーニングプログラムのデザイン、バィオテクノロジーなどについて幅広く学び、食品会社や製薬会社の研究員、スポーツ業界・施設の専門家をめざしていきます。「フードスペシャリスト」の関連科目が含まれるのも特徴のひとつになっています。

臨床栄養コース
医療分野に興味のある人が所属するコース。食物アレルギー、小児・高齢者の栄養、臨床栄養ケアプラン、介護学などを重点的に学び、総合病院や老人保健福祉施設、児童福祉施設などの総合医療の現場で求められる専門知識を身につけていきます。将来はチーム医療の一員として、カンファレンスやケアプラン作成にも参加していきます。

備考

定員100人

入試制度:一般選抜/学校推薦型選抜/総合型選抜

初年度納入金: 1,522,000円(2023年4月入学生(参考))

学士(栄養学)

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に