伝統と歴史を再確認し、すべての人と社会のために貢献する人材「サーバント・リーダー」を育成する。

志望者登録71126

合格者の声6171

法学部

青山学院大学 法学部の学部紹介

学際的な学びを通して、現代社会の諸問題の解決に役立つ知識や能力を養える

AOYAMA LAWの通称をもつ本学法学部には、「法学科」に加え、2022年度に新たに開設した「ヒューマンライツ学科」があります。法学科は、基本的な法律科目から多彩な選択科目まで、豊かで系統的な法知識と、それを現実に適用する技能を身につけて、法曹のほか、公務員や国際公務員、民間企業などでそれらを活用することができることを目指しています。また、ヒューマンライツ学科は、人権問題の解決のために法が果たす役割について学ぶ日本初の学科です。
法は政治的なプロセスによって作られるもので、法と政治はとても密接な関係にあります。また、社会の様々な問題を分析し、解決していくには、経済学や公共政策などからのアプローチも重要です。AOYAMA LAWでは、これらの分野の学際的な学びも重視しています。

青山学院大学 法学部の備考

備考

法学部

法学科

定員380名

入試制度

一般選抜(全学部・個別学部日程)

大学入学共通テスト利用入学者選抜

その他推薦

初年度納付金(2022年度実績)

1,412,000円

ヒューマンライツ学科(*2022年4月開設)

定員120名

入試制度

一般選抜(全学部・個別学部日程)

大学入学共通テスト利用入学者選抜

その他推薦

初年度納付金(2022年度実績)

1,412,000円

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に