フランス文学科
学科紹介
実践型授業で、フランス語をしっかりマスター! フランス文化の真髄に迫り、豊かな感性を磨こう。

フランスが生み出す哲学や思想をはじめとする文化は、中世以来、ヨーロッパ文明の中心を成し、とくにその文学は、優雅と機知、真摯な追求と寛容な理解とがみごとに調和する人間探究の文学として、ヨーロッパ文学をつねにリードし続け、日本の近代文学にも大きな影響を及ぼしました。
フランス文学科では、フランス語を初めて学ぶ人が基礎から無理なく習得できるように学習環境を整え、1・2年次に、文法、講読、作文、文法演習、発音練習、会話などを有機的に組み合わせたカリキュラムによって、少人数のクラス編成でのフランス語教育を、日本人とフランス人の教員が担当します。
本学科では、フランス語の文章を読む能力はもちろんのこと、実際のコミュニケーションに必要な、聞き、話し、書く能力の向上を目指し、国際化の進む日本の社会において、ひいては国際社会の中で存分に能力を発揮して活躍できる人材の育成をめざしています。
備考
定員115名
入試制度
一般選抜(全学部・個別学部日程)
大学入学共通テスト利用入学者選抜
その他推薦
初年度納付金(2022年度実績)
1,401,000円