伝統と歴史を再確認し、すべての人と社会のために貢献する人材「サーバント・リーダー」を育成する。

志望者登録70861

合格者の声6148

日本文学科

学科紹介

“現代”と”国際”の感覚を併せもちながら、世界の中の「日本文学・日本語」を学ぼう。

日本文学科は、文学、語学、日本語教育の3分野すべてを網羅しています。
文学分野では「古事記」から村上春樹まで(日本文学にかかわりの深い漢文学を含む)、日本語そのものを扱う語学分野では古代語から現代の流行語まで、グローバル化社会の要請に応え、外国人に日本語を指導する日本語教育について研究する分野も対象としています。
文学と映像との関連に着目した「表象文化論」をはじめ、斬新な切り口で開発された魅力的な授業。演習を中心に主体的に学ぶカリキュラム。第一線の学外研究者が語る最先端領域の集中講義など、既存の枠組みを超えたアプローチによって知的好奇心を刺激します。言語を通して人間存在の普遍性に迫り、国際社会に通用する深い洞察力を養っていきましょう。

備考

定員120名

入試制度

一般選抜(全学部・個別学部日程)

大学入学共通テスト利用入学者選抜

その他推薦

初年度納付金(2022年度実績)

1,401,000円

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に