伝統と歴史を再確認し、すべての人と社会のために貢献する人材「サーバント・リーダー」を育成する。

志望者登録71025

合格者の声6156

電気電子工学科

学科紹介

世界的な技術イノベーションも、その第一歩は、身近な機器が動く原理を学ぶことから始まる。

目には見えないけれど、現代社会になくてはならないものが電気、電子、磁気です。その応用範囲は実に広く、また日々革新が進められています。これらを制御し応用することで、暮らしや社会を支え推進するのが電気工学、電子工学です。
活用範囲があらゆる産業領域に及ぶため、最先端かつ独創的な研究に取り組めるエキサイティングな学習環境を整えています。例えば携帯電話から建築物の壁にまで応用されている環境電波工学、"光"のもつ属性を極限まで活用する超高速の光量子エレクトロニクス、さらには生体と感性の研究や蛍光物質・ダイヤモンド等の材料、各種センサー等の新しいデバイスに関する研究にも挑戦しています。また、ソーラーカーやロボットについても挑戦する機会があるなど、どの研究も最先端かつ独創的でエキサイティングな内容です。
進展する技術に即応していくための応用力と、新技術を創出する源泉となる基礎力をバランスよく育成します。

備考

定員120名

入試制度

一般選抜(全学部・個別学部日程)

大学入学共通テスト利用入学者選抜

その他推薦

初年度納付金(2022年度実績)

1,906,000円

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に