伝統と歴史を再確認し、すべての人と社会のために貢献する人材「サーバント・リーダー」を育成する。

志望者登録71047

合格者の声6158

コミュニティ人間科学部

青山学院大学 コミュニティ人間科学部の学部紹介

地域の課題解決に取り組み、これからのコミュニティ創造をリードします。

コミュニティ人間科学部は、青山学院のスクールモットー「地の塩、世の光」を体現して、地域貢献・社会貢献を強く意識した学部です。
「地域活動を推進できる人」「地域を活性化できる人」「地域文化を継承できる人」「学び続けることができる人」になるよう支援しようとしています。地域社会を、自律的な行動ができる人びとによって構成される「コミュニティ」にしていくこと、そのために人びとを支援すること、学生自身がそのような人間になっていくことをめざしています。
全国的に、今、大学では、学習と地域貢献をつなげるという意味のサービスラーニングが注目されたり、主体的能動的な学びという意味でのアクティブラーニングの手法を援用した教育が強調されています。しかし、コミュニティ人間科学部では、これらのことは、特別なものではなく、その発想が日常的にさまざまな科目の中に取り入れられています。

青山学院大学 コミュニティ人間科学部の学科一覧

青山学院大学 コミュニティ人間科学部の備考

備考

コミュニティ人間科学部

コミュニティ人間科学科

定員240名

入試制度

一般選抜(全学部・個別学部日程)

大学入学共通テスト利用入学者選抜

その他推薦

初年度納付金(2022年度実績)

1,560,000円

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に