社会共生学部
大正大学 社会共生学部の学部紹介
フィールドワークや実習の中で、実社会が抱える問題を体験的に学び、現代社会の課題解決に取り組む人材になろう!

日本は今、少子高齢化、人口減少、雇用問題など多くの課題を抱えています。本学部は、社会や地域が抱える公共的課題を解決するための方法や技術を学びます。また、オレンジリボン運動では、大学図書館に期間限定のブースをつくったり、SNSを活用する等、学生自身で広報活動をしています。これらにより、医療・福祉・教育など幅広い分野で支援を必要としている人の相談・援助を行うソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士)を養成します。