自由になる力を。社会を照らす光を。

志望者登録4031

合格者の声1326

数理科学科

学科紹介

「女性にこそ数学を」変化の激しい時代に柔軟に対応する、論理的思考力を養う

理系学問の基礎となる数学の修得をもとに、数学、情報科学、応用数理学(自然科学)を横断的に学び、数理科学の知識と手法および現代社会のさまざまな課題に応えうる論理的思考力を身につけます。数学専攻・情報理学専攻ともに中学校(数学)、高等学校(数学・情報)の教員免許が取得できます。

◆数学専攻
数学を学ぶことで、社会を支える数理的知識と、論理的な判断力・決断力を身につけた、社会の期待に応える女性を育成します。

◆情報理学専攻
情報科学・数学の知識とコンピュータを駆使し、自然現象の解明や社会現象の分析など、ICT社会で活躍できる女性を育成します。

備考

個別学力試験型

英語外部検定試験利用型

大学入学共通テスト3教科型

大学入学共通テスト5科目型

3月期(専攻特色型)

3月期(国公立併願型)

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に