文化総合学科
学科紹介
西洋・東洋・日本の文化に関する広範な学問を、トータルな視点で自由に学ぶ

文化総合学科のカリキュラムは、社会科系科目に興味を持つ学生が、自分の関心を深めながら研究テーマを選んでいけるように工夫しています。「現社社会」と「歴史・思想」という2つの専修を目印にして、徐々に学問領域や研究テーマを絞り込んでいけます。
【現代社会専修】
現代の社会と文化について、その制度や心理を含めて多面的に学ぶとともに、そうした異文化間のコミュニケーションについて研究します。
【歴史・思想専修】
現代の社会と文化をその成り立ちから理解するために背景や基盤となっている歴史や思想について研究します。
備考
定員:90名
総合型選抜入学試験/学校推薦型選抜入学試験/一般選抜入学試験(A日程)/大学入学共通テスト利用入学試験(A・B日程)