大切なのは、言葉。 創立146周年。夏目漱石も学んだ環境で「言葉の力」を身に付ける。

志望者登録2192

合格者の声209

中国文学科

学科紹介

私たちの精神や思想の背景にある中国からの影響を知る

一つの国の文化が一国だけで成立することはあり得ません。日本も例外ではなく、私たちの精神や思想の背景には、古来、中国大陸や朝鮮半島からの影響があります。中国文学科では中国の文化や思想、言語を中心に学んでその理解を深められるほか、さらに日本や韓国の文化や書道も学ぶことができます。近年、必要とされている東アジアで活躍できる国際人も育成します。
  
【中国文学・日本漢学専攻】
多彩な講座で中国の文学や思想を理解し、漢文を通して日本の学術・文化の根幹を学ぶ。

【中国語・韓国語専攻】
中国・韓国の文化に触れながら、国際社会で活かせる中国語・韓国語の能力を習得する。

【書道専攻】
実技・理論・周辺分野の3方向から書の道を歩んでいくための基礎を養う。

備考

定員:90名

初年度納入金:1,373,660円(2023年度実績)

入試制度:総合型選抜/学校推薦型選抜/一般選抜/特別選抜

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に