大切なのは、言葉。 創立146周年。夏目漱石も学んだ環境で「言葉の力」を身に付ける。

志望者登録2184

合格者の声210

国際政治経済学科

学科紹介

政治・経済・法律の基礎を幅広く学び、複合的な視点で世界を読み解く。

日本国内ならびに国際的な政治・経済事情、法行政に関する知識を得ること、その知識を基礎にして複雑な社会、変動する国際社会を、複合的な視点を持って理解する力を付けることを目指しています。さらに世界のさまざまな地域の政治・経済や歴史・文化・言語を学ぶことを通して、多様な価値観を尊重しながら国際社会に貢献できる人材の養成に努めています。

  
【国際政治専攻】
複雑化が進む国際政治を、理論・歴史・現状分析で読み解く。

【国際経済専攻】
経済学とビジネスの世界を学び、国際経済を分析する力を身に付ける。

【法行政専攻】
公務員等に必要な法的知識や法的思考力を備えた人材を育成を目的としたカリキュラム。

備考

定員:160名

初年度納入金:1,373,660円(2023年度実績)

入試制度:総合型選抜/学校推薦型選抜/一般選抜/特別選抜

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に