大切なのは、言葉。 創立146周年。夏目漱石も学んだ環境で「言葉の力」を身に付ける。

志望者登録2188

合格者の声211

国際経営学科

学科紹介

PBL(課題解決型)授業を中心にグループワークを実践。アクティブ・ラーニングで実践的な力を身に付ける。

時代や場所に左右されることのない「本質的な力」。国際経営学科では、実務に直結する経営センスを身に付けることを目的とし、地に足の着いた学びで一人ひとりの能力を引き出します。授業はアクティブ・ラーニングの比率が高く、
早くから社会人基礎力の向上が期待できます。

【国際経営専攻】
経営学の本質を学び、時代・国境に左右されない分析力を築く。
  
【アクティブ・ラーニングの事例】
・ネットサーチ国内最大手マクロミルのリサーチ手法を学ぶ。
・1年間、一流企業で働きながら学ぶインターンシップ。

備考

定員:80名

初年度納入金:1,373,660円(2023年度実績)

入試制度:総合型選抜/学校推薦型選抜/一般選抜/特別選抜

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に