情報工学科
学科紹介
しっかりとした基礎力と専門性を身につけ産業界が求める情報のスペシャリスト

情報工学科では、情報工学分野に関する基礎力と専門性を有し、高度情報化社会を実現するコンピュータとネットワークの技術をソフトウェアとハードウェアの両面において支え、実際の応用に展開して我が国及び地域社会の活性化に貢献する技術者を養成します。
また、本学科の学びは大きく分けて2つから構成されています。1つは、自らの手を動かして学ぶこと。SNSや電子マネーなど、学生に馴染みあるものを題材に、その仕組みの裏側を学ぶことによって、「使う人」から「つくる人」になることをめざします。もう1つは、進歩する技術においても10年、20年と変わらない基礎的考え方を身につけること。この2つの学びを並行して行うことによって産業界が求めるICT(情報通信技術)エンジニアを育成します。また、13学科の中で唯一、数学の教員免許がとれることも特徴のひとつです。
備考
定員:90名
入試制度:指定校/公募/自己推薦/その他推薦
共通テスト利用入試/地方試験/期別募集
社会人入試/帰国生徒・留学生/編入学制度
学位:学士(工学)
キャンパス:手稲キャンパス
初年度納入金
1,662,300円
学士(工学)