法学部
山梨学院大学 法学部の学部紹介
法律家としての専門知識を学修し、公共領域でも活躍できる人材を育む法学部。 実践的な学びと充実した試験対策で幅広い進路に対応します。

法を中心とするルールの形成・適用の方法を学ぶことにより、「ルールを創造し、問題を解決する能力」を活かして、幅広い分野で活躍できる人を育成します。
☆学びのポイント
POINT1 社会で求められる能力の育成
ルールの創造と活用に関わる能力は、社会の広い分野で活用できる能力です。法学部では、法・政治・行政に関する知識を学び、ルールの創造と活用に関わる能力を身につけます。また、ゼミ活動などを通じて、それらを支えるディスカッション能力、思考力、コミュニケーション能力を磨きます。
POINT2 入門から実践につなげる授業編成
法学や政治・行政学と聞くと難しい、堅苦しいというイメージを持つかもしれませんが、そんなことはありません。法学部では、導入的な入門科目を用意し、初歩から無理なく学んでいくことができます。また、授業で身につけた知識や能力は、ゼミで行うプロジェクトに参加することで実践的に活用できる知識や能力に高めていくことができます。
POINT3 公務員試験に対応した授業
法学部には公務員を目指す学生がたくさんいます。法学部の授業では、公務員試験に向けた知識を得ることができます。また、公務員になったときに必要となる具体的政策を学ぶ授業、公務員の仕事を実践的に理解するための授業やインターンシップなども用意して、公務員を目指す学生をサポートしています。
山梨学院大学 法学部の備考
備考 | ||
法学部 | ||
定員:260名 入試制度:総合型選抜/学校推薦型選抜/一般選抜(個別テスト)/一般選抜(共通テスト) |