つながっていく世界をつくる人になる

志望者登録2422

合格者の声465

人文学部(2025年4月設置)

岐阜聖徳学園大学 人文学部(2025年4月設置)の学部紹介

AI時代に人間と文化を学ぶ

人文学とは、「人間」と「文化」を学ぶ学問です。AI時代にこそ、「人間だけができることは何か」という問いが社会の中心的な課題となります。それこそが、人文学のテーマです。「英語英米文化専攻」「日本語日本文化専攻」「歴史地理専攻」の3専攻を通して、文化的背景の異なる人々との対話力を育て、その背景にある言語、文化、歴史、地理に対する深い洞察力を伸ばしていきます。これからの多文化共生社会で活躍できる、真の教養人を養成します。
  
■多様性と寛容性を力にする3専攻の学び
<英語英米文化専攻>
英米文学、英米文化、時事問題研究を通じて世界の文化と多様性を学びます。また、「英語スキル教育」や、すべて英語で行う「All English授業」等によって英語の活用能力を磨きます。
<日本語日本文化専攻>
日本語、日本文化、日本文学。知っているつもりでも、実はよく知らない「あたりまえ」を追究すると、新しい世界が見えてきます。日本を深堀りし、グローバルを考える専攻です。
<歴史地理専攻>
歴史や地理を学ぶことは、「時間」と「空間」の大きな連続性を学ぶことです。今、目の前にあるものの背景にあるさまざまな出来事を学ぶことで、未来を考え、前進する力を養います。

岐阜聖徳学園大学 人文学部(2025年4月設置)の学科一覧

岐阜聖徳学園大学 人文学部(2025年4月設置)の備考

備考

人文学部(2025年4月設置)

人文学科(2025年4月設置)

羽島キャンパス

募集人員:150名(英語英米文化専攻(80名)/日本語日本文化専攻(35名)/歴史地理専攻(35名))

入試:総合型選抜/学校推薦型選抜/一般選抜/共通テスト

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に