人文社会学部
名古屋市立大学 人文社会学部の学部紹介
知識を学び、世界や地域社会で体感し、社会の課題を解決する力を身につける学部です。

持続可能な地域社会と地球社会を形成するという課題に向けて、人文社会学部では多様な教育内容、課題指向型の学際的・複合的な教育プログラムを用意しています。世界での出来事と身の回りで起こっている問題とを結びつける思考とそれを語る言葉を大学生活の4年間で見つけてください。人文社会学部は人間的な豊かさを追求し、自然や他者との関わりを通して地球社会および人間存在を問うとともに、私たち一人ひとりの「持続可能な生き方/あり方」を捉え直す教育、ESD(Education for Sustainable Development)に取り組んでいます。そして教室で学んだ知識とあなたの課題を持って、世界や地域社会に出かけてください。そこで体感し発見したことと格闘することによって、知識はあなたのものになり、大学での学びが人生の困難や社会の課題を解決する力、次の時代を見通す力の基となるでしょう。世界に開かれ、社会とつながる知の実験の場、名市大の人文社会学部にあなたも参加しませんか。