京都から世界へ。確かな語学力と豊かな教養を身につける

志望者登録7347

合格者の声611

スペイン語学科

学科紹介

世界20カ国以上で使われているスペイン語。その語学力を磨き、多様で豊かなスペイン語圏の文化を学ぶ

スペイン語の母語話者は約4億7千万人。今や英語の母語話者数を上回る世界第2位の言語で、スペイン本国とラテンアメリカ地域の約20カ国で公用語とされています。著しく発展するメキシコに進出している日本企業は1,000社近くあり、スペイン語の需要は高まるばかりです。学科ではスペイン語の実践運用能力を修得するためのカリキュラムが必修として組まれているほか、資格試験対策や「スペイン語圏の芸術入門」「ラテンアメリカ文明史」といった特色ある選択科目が充実。語学運用の実践力と、背景となる文化や社会の理解との両方を重視したカリキュラムになっています。

備考

①総合型選抜(自己推薦、語学検定、授業体験、プレゼンテーション、海外帰国生)

②学校推薦型選抜(併設校、指定校、公募)

③一般選抜

④大学入学共通テスト

⑤編入学

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に