ロシア語学科
学科紹介
ロシア語を駆使する実行力ある人材を育成

ロシアやその周辺地域と日本の懸け橋として活躍する実行力ある人材育成を目指します。従来の交流活動の枠を超え、将来の国と地域を結ぶ具体的な活動を担うことを目標とし、それを支えることができる4年間の学びをつくっていきます。「まいにちロシア語」をコンセプトに掲げ、ロシア語の使用を日常化させる環境で着実に語学力を高めるほか、京都市や企業と連携を図り、ロシア語を使った地域貢献活動も実施。在留ロシア語話者や観光客のサポート、子どもたちの学習支援に取り組みながら、実践力を磨きます。また、ロシア・ノヴォシビルスク国立大学への約1カ月の短期留学を必修化しています。
備考
①総合型選抜(自己推薦、語学検定、授業体験、プレゼンテーション、海外帰国生)
②学校推薦型選抜(併設校、指定校、公募)
③一般選抜
④大学入学共通テスト
⑤編入学