私の成長、きっとだれかのために。

志望者登録1525

合格者の声94

栄養学科 スペシャリスト養成コース/国際栄養コース

学科紹介

チャレンジできる環境で、管理栄養士になろう!

◆希望の進路に応じたスキルを磨く「スペシャリスト養成コース」と「国際栄養コース」
管理栄養士に必要な基礎知識を固めたうえで専門分野の学びを深めていきます。将来のキャリアイメージに応じて「スペシャリスト養成コース」と「国際栄養コース」の2コースから選択が可能となり、希望の進路に応じてスキルを磨くことができます。

●神戸市との連携により商品開発
神戸市で養殖されている「神戸元気サーモン」は、脂のノリが良くてぷりっとした食感が特色。2022年度から神戸市経済観光局農水産課との協働でこのサーモンを扱った商品開発に取り組んでいます。

●「ゼミ」で栄養を考える4年間
1年次の「基礎ゼミ」で管理栄養士に必要な基礎知識を学び、2・3年次の「実践ゼミ」ではフードロス削減や商品・レシピ開発など設定したテーマに沿って課題解決に挑戦。4年次の「卒業研究」では本格的な研究に取り組みます。

●6つの履修モデルの中から興味を追究
自分が興味を持って追究していきたい分野を見極められるよう6つの履修モデルを用意。自分の強みとなる得意分野を持つことは、管理栄養士の多彩な活躍フィールドの中から自分が進みたい方面への就職をかなえることにもつながります。

●理科系科目への不安を解消するシステムを確立
実験や実習の多い栄養学科で学ぶには、化学・生物の基礎知識は不可欠です。そこで、1年次に化学・生物の基礎科目を開講し、管理栄養士養成課程へのスムーズな移行を図っています。

備考

定員数:80

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に