看護学科
学科紹介
医療現場が求める、徹底した基礎力と実践力を身につけた看護職をめざす

医療現場の多様なニーズに対応できる看護職の養成をめざし、徹底した「基礎教育」に力を注いでいます。現場での豊かな経験を持つ教員陣による講義に加え、連携病院の医師・看護師を招いて、現場で生きる講義をリレー形式で実施するなど、常に実践を意識した教育を行っています。また実習先は、大阪急性期・総合医療センターや大手前病院など、病床数300床以上の基幹病院から保育園・福祉施設まで、大阪府を中心に関西圏で確保しています。なお取得可能な資格として、保健師国家試験受験資格(10名程度の選考制)や養護教諭一種免許状(15名程度の選考制)もあります。2022年3月卒業生の看護師国家試験合格率は100%(全国平均:91.3%)と、大阪府下の大学で唯一、5年連続合格率100%を達成しました。なお、5年連続100%の私立大学は全国でも6大学のみです。
備考
定員:90人
入試制度:総合型選抜A日程【学習成果重視型】/総合型選抜B日程【面接併用型】・【学力重視型】/一般選抜前期・後期/大学入学共通テスト利用選抜【学力重視型】・【面接併用型】/社会人選抜Ⅰ期・Ⅱ期
学士(看護学)