一生を描ききる女性力を。

志望者登録7361

合格者の声1716

生活造形学科(アパレルコース/インテリアコース)

学科紹介

「衣」と「住」を学ぶ2つのコースで、“モノ”を形づくる事柄を探究。生活を創造する感性と実力を育む

【POINT 1】
アパレル、インテリア、それぞれのコースで、専門知識と技術を初歩から学びます。日常生活に密着した分野であり、CGやCADなど新しいデザイン教育にも力を入れ、時代の一歩先を読む力や即戦力となる技能が身につくカリキュラムです。

【POINT 2】
「本物のデザイン」とは、環境への配慮、形の美しさ、機能性、強度など、すべてを満たしているものです。その奥深さに触れ、デザイン能力を磨きましょう。さらに学びたい人には、大学の生活環境学科に編入学できる制度があります。

【コース紹介】
<アパレルコース>
アパレルのデザインや性能、素材の品質を学び、創作活動を通して時代に合った感性を磨きます。即戦力を養成するため、様々な実習科目が開講されています。

<インテリアコース>
住宅のインテリアを中心に、色彩や内装計画、家具などのインテリアエレメントの使い方、設計方法を講義だけではなく実習を通して学びます。

備考

定員 60人

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に