食と子どもと福祉!

志望者登録400

合格者の声20

児童学科

学科紹介

子どもの発達と教育、支援に関する 幅広い視野と高い専門性に加え、 実践力を兼ね備えた教員・保育士を養成します。

変化の著しい現代社会では、子どもの成長はわが国の発展にとって重要な課題になっています。一方で、子どもにふさわしくない生活リズムや学習意欲の低下など、教育の危機も叫ばれています。このような状況の中で、大人の責任は子どもが未来に明るい展望を持てるようにすることではないでしょうか。皆さんがめざしている保育士や幼稚園・小学校の教員は、自分が学び身につけたものをもとに、子どもが人と心を通わせる喜びや学ぶ楽しさを味わえるようにしていく仕事です。それは、私たち自身がさまざまなことを身につけ、自分を磨き、魅力ある人間になることによって初めてできるようになるものです。児童学科では、子どもに関わる仕事において必要な「カ」をつけられるよう、さまざまな角度から取り組んでいます。とにかく子どもが好きで、子どもの成長を援助したいという人、まずは児童学科に集まってみませんか。そして、同じ志の仲間とともに学んでいきましょう。

備考

総合型選抜/特別入学指定校/学校推薦型選抜/一般選抜

定員:80名

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に