栄養・リハビリ分野で活躍できる人材を育成

志望者登録4700

合格者の声34

食物栄養学部

九州栄養福祉大学 食物栄養学部の学部紹介

豊富な実習と多彩なカリキュラムによる「実践的な知識」を修得

食・人間・社会への理解を深める基礎教養科目から、管理栄養士や栄養教諭一種の免許をめざす専門教育科目と臨地実習、 将来の進路に合わせた選択科目までを網羅し効果的な学習ができるカリキュラムが特徴です。
1年生から4年生までの4年間を通じて、調理実習が開講されています。1、2年次は基礎調理、3年次は大量調理や病態に応じた治療食づくりを行い、4年次ではプロが教える調理実習を学びます。こうした実習を通じて、調理技術が向上するのはもちろんのこと、現場で働く際に必要な「実践的な知識」をしっかりと身に付けることができます。
また、4年次には3年間積み重ねてきた基本科目の再確認と、理解力を深めながら国家試験の科目に応じて教員たちが指導を展開しています。月1回以上は模擬試験を実施し、その結果分析に従って学生一人ひとりの弱点を強化し、管理栄養士としての資質向上と合格を目指します。

九州栄養福祉大学 食物栄養学部の学科一覧

九州栄養福祉大学 食物栄養学部の備考

備考

食物栄養学部

食物栄養学科

食物栄養学科 :定員数:100名

初年度納入金:1,270,000円

※実験実習材料費、教材費、実習費、諸会費等が別途必要です

スマホアプリで
学習管理をもっと便利に