この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
はじめに
受験勉強って長い道のりですよね。頑張りたいのに、どうしても勉強のやる気が続かない・・・なんて悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は大学の先輩に聞いた受験の励みになった曲ランキングを発表します!
また、大学生の先輩に「受験を頑張ろうと思った曲」についてもエピソードを含めて聞いてみました!
今後、テーマごとに連載で発表していくので、自分のやる気UPにつながるテーマ曲をぜひ見つけてみてくださいね。
先輩の「受験勉強を頑張ろう!」と思えた曲〜受験エピソード付き〜
大学生の先輩が「受験勉強を頑張ろう!」と思えた曲について、エピソードと一緒に紹介します。
なんとなくやる気が出ない・・・そんな時に聞いてみてはいかがでしょうか?
Speech/BURNOUT SYNDROMES
有名なスピーチの力強いセリフがいくつも含まれている歌詞が勇気づけてくれます。辛い時も「今までの努力を全部知っているのは私」と考え、あと一歩頑張ることが出来ました。自分に応援される、自分を応援する最強の応援歌だと思います。模試や入試の前、自分はできる!と思うためにいつも聞いていました。
サイサキ/Reol
誰より誠実な味方はいつも過去の自分」という歌詞が響き、明日のために今日頑張る気になれました。
夢日和/瀬川あやか
私は文系のクラスに所属していましたが、高校3年時に通院を始めたことを機に医療系の大学を目指したいと思うようになりました。しかしセンター試験まで1年を切った中で踏み出すのは勇気がいることのように思い、決断に迷っていた際に知った曲です。歌われている瀬川あやかさんは看護師とシンガーソングライターを両立されている方で、その存在だけで「やりたいことは何でもできるよ」と励まされたように感じました。また、歌詞も前向きで明るく、この曲に後押しされて進路を変更することを決めました。
世界の真ん中を歩く/夏代孝明
歌詞の中で「今までの自分に大きく手を振って」というフレーズがあり、頑張って勉強して成長していこう!!と強く気をもてました。悩んだり、集中出来なくなったら聴いていました。
番外編:受験勉強の励みになった曲・アーティストランキング
ちなみに、今回のアンケートで人気だった曲・アーティストはこちらです!
大学の先輩のランキング、中学生・高校生のスタプラユーザーのランキングそれぞれあるので、参考にしてみてくださいね!
『サクラ咲ケ』
タイトルの通り「応援ソングなので前向きになれて、合格できる気がする!」という声が多く寄せられました。
『ファイトソング』
背中を押してくれるような歌詞とメロディーで、やる気が出ないとき、もうひと頑張りしようという気持ちにさせてくれるような曲。まさに自分への「ファイト」の曲ですね!
『可能性』
成績学年最下位の女子高生が慶応義塾大学を目指す映画「ビリギャル」の主題歌でもあり、歌詞に励まされる受験生多数。
あなたが好きな曲はランクインしていますか?
おわりに
今回は、聞くと「もう一踏ん張り頑張ろう!」思える曲を先輩のエピソード付きで紹介しました。
次回は大学生の先輩に聞いた「受験後の未来にワクワクする!と思えた曲」を先輩の受験エピソードを交えながら紹介していきます。
楽しみにしていたくださいね!