この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。内容が古くなっているのでご注意ください。
はじめに
連載の第4回となります。大学生の先輩を対象に行った「受験勉強の励みになった曲」アンケートから、抜粋でお届けしています。
今回は「甘えるな自分!」と奮起させてくれた曲・エピソードを紹介します!つい休みたくなってしまったとき、気持ちの切り替えに使える曲があるかも!
(中高生の読者の皆さんからいただいたエピソードも入れています。)
プレイリスト&過去の記事はこちら!
「甘えるな自分!」と奮起させてくれた曲
Believe in yourself/阿部真央
「君にしか分からなくったって、楽な道は選ぶな。最後に報われるのは逃げずにいた自分自身だから」という歌詞に励まされました。
受験の追い込み時の今、しんどくなって勉強するやる気が起こらず少しサボりたいなと思った時にこの曲を聴いてます。特に歌詞の中にある
「君にしか分からなくたって楽な道は選ぶな。最後に報われるのは逃げずに居た君自身だから。」というフレーズが自分の怠惰心を打ち砕いてモチベーションを保てています。
最後までII/Aqua Timez
勉強が辛くなった時に「自分の力で叶えられるかもしれないことを神様にお願いしちゃダメだよ」という歌詞が支えになった。
Fake&True/TWICE
大学合格できないかも、進学できなくてもいいや、と落ち込んで投げやりになってたとき、この曲の「その言葉本音と偽りどっちなの?」という歌詞を聞いてこのままじゃだめだ、進学するんだ!と元気が出た。
直感ベイベー/PAN
「やんないでどうする?」という歌詞が繰り返される曲なので、やる気がなくなったときに聞いて奮起していた。
広がる世界/ゴールデンボンバー
やり残したことばかりじゃないか?明日があるからと諦めてないか?という歌詞にいつも励まされていました!
チャンスの順番/AKB48
2番のサビ、「夢の方からはそっぽ向かないよ 勝手にこっちから背を向けてしまうもの」という歌詞を、毎日塾の帰りに聞いて頑張ろうと思えた。
天地ガエシ/NICO Touches the Walls
受験の時どうしてもやる気が出ない時があってその時に聞いてました。
「何回変わってやるってほら、誓ったんだよ」という歌詞があり、それを聞くと「怠けないで受験に向けて頑張るんだ」と決意した日を思い出し、自分の全力を出して勉強に取り組むことができました!
アトラクトライト/*Luna
『努力は報われない 誰も認めてくれない だから走るのをやめてしまうのか』のところに、勉強してて結果が出ない時に背中を押されました。
私は以前、勉強をどれだけしても成績が伸びず、悩んでいた時期がありました。「勉強しても成績が伸びない。なら、勉強する必要ないんじゃないか。」と思っていました。
そんな時にこの曲に出会いました。「夢は叶わない。想いは届かない。だから歩くのをやめてしまうのか。努力は報われない。誰も認めてくれない。だから走るのをやめてしまうのか。止まってしまうのか。」という歌詞が胸に刺さり、「諦めてはいけない。いつかきっと良いことがある。」と思いました。
今でも、悩んだ時にこの曲を聞くようにしています。今までの努力を思い出し、「もっと頑張らなきゃ」と思わせてくれるので。
おわりに
毎日頑張っているからこそ、つい逃げたくなったり、諦めそうになったりすることもあります。自分自身を叱咤激励したいとき、今回紹介した曲を聴いてみてください。
暖かい部屋で勉強を続けているとぼんやりしてくることもあるかもしれません。1曲分の時間だけ窓を開けて、深呼吸してみましょう。部屋の空気が入れ替わってスッキリするかもしれません。(風邪には気を付けて!)
次回は番外編として、スタプラ運営メンバーが励まされた曲を皆さんにご紹介したいと思います。楽しみにしていてくださいね!